心の成長が高校二年生で止まっている男の他愛の無い話

本当は50歳近辺のおっさんの。競馬、アイドル、小説。

エリザベス女王杯を考察する2020 パート1

2001~2019年の19頭がデータ対象となります。

集計します。

三才馬 八頭

四才馬 八頭

五才馬 三頭

六才~ 0頭

 

パッと見でお分かりいただけるように、”五才馬”がポイントですね。

 

2001トゥザヴィクトリー 4人気 (前年エリ女④着)

2009クィーンスプマンテ 11人気 (G1二走目)

2012レインボーダリア  7人気 (前年エリ女⑤着)

 

三頭とも じつは ”5勝馬”です。

トゥザヴィクトリーは重賞馬ですが、あとの二頭は重賞未勝利でした。

ポイントは その二頭が勝った時の一番人気の馬の状況です。

 

2009はブエナビスタが一番人気でしたが、③着でした。(単勝オッズ1.1倍)


2009/11/15 第34回 エリザベス女王杯(GⅠ)【クィーンスプマンテ】

 

2012はヴィルシーナが一番人気で②着でした。(単勝オッズ1.2倍)


2012/11/11 第37回 エリザベス女王杯(GⅠ)【レインボーダリア】

 

いずれも 一本かぶり気味の人気馬が負けたケースです。

(くしくも この三頭が勝ったレースはいずれも一番人気が三才馬)

 

今年は一番人気はラッキーライラック(五才)になりそうなので、

”五才馬は来ない”という結論になります。〈大胆〉

 

ちなみに 五才馬を見ていきましょう。

 

登録馬は九頭【勝利数、前年エリ女着順、前走】

ラッキーライラック【6勝、①着、札幌記念③着】

ノームコア【6勝、不、札幌記念①着】

センテリュオ【5勝、④着、オルカマ①着】

サラキア【4勝、⑥着、府中牝馬①着】

ウラヌスチャーム【6勝、⑪着、新潟牝馬①着】

ロサグラウカ【4勝、不、新潟牝馬➆着】

サトノガーネット【5勝、⑨着、新潟記念④着】

リュヌルージュ【3勝、不、七夕賞⑧着】

カーロバンビーナ【3勝、不、新潟牝馬⑤着】

 

となりまして、5勝未満は消しです。

 

さらに 五才馬で勝った馬三頭は、いずれも

”鉄砲”か、”休明け二走目”で、フレッシュな状態でした。

やはり五才にもなると 使い詰めだと厳しいようです。

 

残るのは

ラッキーライラック

ノームコア

センテリュオ

サトノガーネット

の四頭です。

ちなみにノームコアは一昨年はエリ女に出ましたが、

近走はマイルくらいの距離を主戦場としており、

さらに 阪神コースはじめてとあり、推せません。(涙)

 

あと、接戦のあと 疲れが残っていると成績が悪い傾向にあります。

前走勝ち馬は 19頭中 ”四頭”しかいないのです。

しかも勝った馬はいずれも ”0.2秒以上” 離して勝っています。

接戦(タイム差無し や 0.1秒差)の場合、エリ女

負けてるケースが多いのです!!

 

それをふまえると、前走をタイム差なしで勝ったセンテリュオは 

”危険な人気馬”となります。

 

というわけで、五才馬から残るのは

ラッキーライラック と サトノガーネット の 二頭です。

 

次回は四才馬 です。

 

 

 

 

なぜ、デマが横行するのか?

それは、活字のちから。
誰だって有識者になれるからです。
こうして文字を打つわたしも、
何かしらのそれっぽい発言を
くりだせば、コピペされ
諸説として 拡散されるのです。

すべてこの
「文字」のちから。

手書きではない、なんといえばいいのかしら。
フォントのせい。

手書きなら、怪文書 ですむのですが、
肩書きだってウソ書けるし、
信憑性という観点ではもはや、
文字は独り歩きした時点で疑わしいはずなのに、
みんな信じちゃう。
プロレスに参加しちゃう。

情報の収集力で優劣がつけられるのは、
いま始まったことではありませんが、
やはり 行きすぎている気がします。

じゃなければ、
インフルエンサー なんて単語、
世間に流行りませんもの。

さて、
わたし思うに、

満員電車では、感染力が明確でなく、
ライブ会場だと クラスターの恐れがある
のであれば、濃厚密着というよりも、
何か 法則があるのでは?

つまり、一定一部の感染経路。

つまりは お手洗い。

どなたかがおっしゃってらした、
「これは インフルエンザとノロウイルス
合わさったもの(ニュアンス力弱し)」という
説が 濃厚なのではないでしょうか?

やれることは やりきります。
ましょう とはいいません。
まずは 自分自身の行動に責任を持つことから
始めなければ。。。

とりあえず、はやく 競馬がしたい。

有馬記念を考察する2019 その10

アーモンドアイ来なけりゃ、全滅か。


有馬記念(GI) 第53回 ダイワスカーレット【HD】

一番人気が勝っても、荒れるときは荒れる。

 

さて、

GⅠを勝っていない馬が②~③着に来た場合。

ですが。

 

2000~2018までで19頭いますが、

全て牡馬なんです。なので、GⅠを勝ってない

牝馬には有馬記念は厳しいのかな、と。

 

さらに内訳です。

前走がGⅠではない馬が6頭いるんです。

しかしながら、今大会は珍しいことに

出走馬すべてが前走GⅠなんです。

なので、この6頭分のデータはあえて見ません。

残りの13頭を見たいと思います。

 

まず一番近いGⅡ以下の重賞を三番人気内で

勝っている馬が6頭います。

戦績はともかくGⅠ戦線を駆け抜けているのは

もちろんですが、その前の重賞での成績が

重要となります。

今年該当する馬はスティッフィリオなのですが、

オールカマーは”四番人気”なのです。

GⅠでの実績も弱く、中山との相性も特筆すべき

ものはございませんので、貴重なステイゴールド

産駒ではありますが、切ります。

 

そして、一番近い重賞は勝っていませんが、

それ以外の7頭はGⅠで僅差の②着や、

中山競馬場を得意としている傾向にあります。

 

今大会の該当馬は ヴェロックスとエタリオウ

の2頭なのですが、ヴェロックスは菊花賞

0.2差の③着で、さらに中山実績は皐月賞の②着

だけということで ちょっと弱いですね。

 

エタリオウは いまだ一勝馬 というのが

ひっかかりますが、まあまあ戦績が

2015サウンズオブアースに似ています。

 

というわけで、しかたありません。

エタリオウは 残しましょう。

 

                      。

                      

 

有馬記念を考察する2019 その9

あれ?もう時間がない!


2017/12/24 第62回 有馬記念(GⅠ)【キタサンブラック】

ド本命が来ても ヒモが荒れれば配当はおいしい。

 

さて、時間がありませんので、駆け足で行きます。

 

2000~2018までの2~3着馬は38頭いますが、

GⅠ馬が19頭GⅠ未勝利馬が19頭と真っ二つです。

GⅠ馬から見ていきます。

 

秋競馬でGⅠ勝ち10頭

その他でGⅠ勝ち9頭

 

【勢い】と【実績】の二関門

 

秋競馬でGⅠ勝っている馬の条件は、

三才、四才馬は連勝。(2010ブエナビスタ

①着入線後②着降着ですが、①着とみなします)

五才以上は二走内でGⅠ勝ち。

 

これをふまえますと、今大会の候補は

スワーヴリチャード(JC①着)

アーモンドアイ(秋天①着)

 

秋競馬でGⅠを獲っていない馬の傾向は、

前走JCか凱旋門賞エリ女

そしてその年の春にGⅠ勝ち有り。(5頭)

残りの4頭のうち2頭はその年の春にGⅠ②着で

前年2400でGⅠ勝ち有り。

最後の2頭は、前年の有馬記念を勝った

ゴールドアクター(中山重賞二勝)と

前年のエリ女勝馬クイーンズリング

(中山で二戦二勝)でした。

 

これをふまえますと 今大会の候補が次の通り。

フィエールマン(前走凱で春天①着)

レイデオロ(前年秋天①着で中山六戦三勝)

 

さて、有力どころが残りました。

 

次回は GⅠ未勝利馬についてみていきます。

                      。

有馬記念を考察する2019 その8

荒れてほしいという競馬サークルのふしだらな願い。

きちんと本命筋はおさえましょう。

 


2001 有馬記念 マンハッタンカフェ

【三才馬で勝った馬たち】

 

オグリキャップ JC③着0.3差(ダ不出走)

ナリタブライアン菊①着1人気(ダ①着)

マヤノトップガン菊①着3人気(ダ不出走)

シルクジャスティスJC⑤着0.4差(ダ②着0.2差)

グラスワンダーAR杯⑥着毎日王冠⑤着(ダ不)

マンハッタンカフェ菊①着6人気(ダ不出走)

シンボリクリスエスJC③着0.1差(ダ②着0.2差)

ヴィクトワールピサJC③着0.0差(ダ③着0.3差)

オルフェーヴル菊①着1人気(ダ①着)

ゴールドシップ菊①着1人気(ダ⑤着0.2差)

サトノダイヤモンド菊①着1人気(ダ②着0.0差)

ブラストワンピース菊④着1人気(ダ⑤着0.2差)

                      。

今年の三才馬は

菊花賞馬のワールドプレミア(ダ不出走)

菊花賞③着のヴェロックス(ダ③着0.4差)

前走は秋天⑥着0.9差のサートゥルナーリア

 

ヴェロックスは1番人気での菊花賞でしたが、

ダービーが③着ですが、0.4秒の差が今一つ。

サートゥルナーリアは果敢に古馬に挑戦しましたが

結果、負けすぎです。

ワールドプレミアが最も条件が近いのですが、

なんと ダービー不出走。そんな条件の馬も

いるのですが、どの馬も古馬と対戦済みなんです。

 

古馬と戦うのが初めてのワールドプレミアは、

ちょっと値引きかと思われます。

 

ゆえに!!

 

今回の有馬記念、三才馬の勝ちは

ありません!

 

勝つのは アーモンドアイ しかいません。

 

問題は 2~3着なのです。

 

ちょっと難しいのですが、考えてみましょう。

                      。

有馬記念を考察する2019 その7

競馬にアンチもくそも無い。

買いたい馬を買えばいいだけ。

こういう大きいレースになると必ずメディアで

踊るフレーズがあります。

 

”堅くて馬券妙味がない”

”結局人気通りか”

 

その人気を作ってるの、お前やで?!

 

いけません、乱暴な言葉を使ったら。

ある程度配当のおいしい競馬を買いたければ、

平場にたっくさん落ちています。おかねが。

わたし いつも そう思います。

 

無理にGⅠで荒れた馬券を買わなくてもいいのに。

 

そんな風に思うのです。

 

やはり 白鵬は強いし、

ソフトバンクは手ごわいのです。

 

さて、今回の有馬記念

どこをどうひねってもアーモンドアイの勝しか

見えてきません。これは競馬歴が長ければ長いほど

そう思わざるを得ないのです。

 

仮に アーモンドアイが三才ならば。

仮に 天皇賞秋で負けていれば。

仮に 春にGⅠ全休ならば。

仮に 安田記念で勝っていれば。

 

日本近代競馬の結晶がディープインパクトならば、

日本近代競馬の結実がアーモンドアイと言えます。

 

ロードカナロア

言わずと知れた日本を代表するスプリンター。

その父キングカメハメハの後継種牡馬とみられて

います。主に母系のいいところを出す傾向がある

ようです。

 

フサイチパンドラ(父サンデーサイレンス

三才時牝馬三冠に出走。そののち、一位入選馬が

降着という状況ながらエリザベス女王杯勝馬に。

21戦4勝ながら、古馬混合戦線でも長く活躍された

馬でした。最後の有馬記念にて引退の予定でしたが

前日に故障発生、そのまま出走取消して引退と

なったようです。

 

サンデーサイレンスは言わずもがな、

日本の競馬を変えた名種牡馬です。

多くの方の努力と情熱ともちろん金銭で日本に

やってくることになりました。日本競馬の

レベルアップのために。

 

キングカメハメハも そういった意味では

名馬キングマンボを父にもつ”持込馬”であり、

日本競馬を変えた 外からの血 であります。

 

外からの血を活かし、日本の地で育て、

レースと共に淘汰され、生き残った

優秀な血が やがて結集され、アーモンドアイが

生まれたのです。

 

わたしは 決して アーモンドアイ信者では

ありませんが、この血統は確実にここ日本で

育まれたのにもかかわらず、最近の競馬サークルでは

少しアンチが多いような気がします。

 

強すぎると あまり人気にならないんですね。

あと、凱旋門賞に挑戦しないと”チキン扱い”

されちゃう傾向にありますね、近年。

 

だったら、

 

だったら、マカヒキとか、サトノダイヤモンド

もっとやさしくしてあげたら

って思っちゃいます。

 

そこはそこ、”弱いのになぜ行った?”

みたいな風潮。今年のフィエールマンや

キセキ、ブラストワンピースに対する

扱いもそうです。

 

競馬サークルは ほんとに 風見鶏。

 

2007の勝馬 マツリダゴッホ

名前こそ日本風ですが、父はサンデーサイレンス

母は米国産の輸入馬で、いわば血統的には

活躍を期待された血 なわけです。

穴をあけた馬なので、どこか 体制を壊す

強きものに向かっていく勇者のような

痛快なイメージがありますが、血統上は

あらかじめ期待をされていた馬といって

過言ではないのです。そんな馬を管理していたのは

国枝栄きゅう舎で、今回 ド本命として

アーモンドアイを送り出すのです。

 

実はこの マツリダゴッホが穴をあけた以降の

有馬記念に少し異変が見られます。

 

母の父がカタカナ表記だったり(日本にいる馬)

母がレースで走っていたり(繁殖用に輸入した

わけではないということ)

 

母系の血統表が二代前まで”カタカナ表記”の馬が

増えたのです。これは日本馬の底上げが見て

とれるのです。単に優秀な牝馬を輸入することで

血を強くするのではなく、この地で育った血を

大切にしていくということ。

 

例外は

ヴィクトワールピサ

ジェンティルドンナ

サトノダイヤモンドでした。(2008以降)

 

そういった意味では

アーモンドアイやサートゥルナーリアも

もっと応援されていい血だと思うんです。

(サートゥルナーリアの母シーザリオ

 オークスを勝ち、エピファネイア

 リオンディーズを出した名牝)

 

なのに、競馬サークルの論調は

”ほんとは弱かった”とかひどいもんです。

 

嘘はいけませんが、純粋に応援するという

気持ちが 今の競馬サークルは弱い気がする。

 

負けた時の叩き方が陰湿な感じ。

 

さて、今回の有馬記念で引退する馬が

六頭もいるそうですが、そういうときは

どの馬も勝てないと思います。残念ながら。

そして、純和風な感じの血統表だったり、

出走表だったりが強いような気がします。

 

有馬記念に関しては。。。

勝った騎手で外国人の方は

ペリエルメールデムーロ しかいません。

 

なので今回も 外国人騎手はうまいから

などという 短絡的なものは通用しません。

 

それが 有馬記念だからです。

 

となると、

 

リスグラシューは 無い。

スワーヴリチャードも 無い。

サートゥルナーリアも 残念ながら無い。

怖いのは日本人騎手に戻った馬たち。

ところが引退する馬は来ないとさっき言い切って

しまいましたので、シュヴァルグラン

アルアインも来ません。

レイデオロもクロコスミアも無いのです。

 

じゃあ アリ なのは?

 

ディープインパクトで母の父が外国馬、さらに

来年以降も走り、鞍上が日本人騎手である

フィエールマンとワールドプレミアが怖いですね。

 

キセキはムーアなので無いですし、

ヴェロックスは血統的に無いですね。

アエロリットはアリなんですが、引退レースです

ので無理はしないと思います。

エタリオウとスティッフェリオは

ステイゴールドなので気になるのですが、

母父が英語表記なので 勝てはしません。

 

怖いのは スカーレットカラーですね。

しかし 鞍上が 有馬記念未勝利です。

 

さて、この角度からの考察も結局

アーモンドアイが残りますが、

ワールドプレミアも残ります。

そしてフィエールマンが不気味です。

 

さて、あと二日!!

                       。